NFLの2016-17シーズンの開幕です。QBペイトン・マニングが引退し、一つの時代に区切りがついて、新しい時代に入ろうとしている今シーズン。各カンファレンスの地区ごとの優勝争いを各チームの先発QBとともに見ていきたいと思います。まずはAFCから。
東地区
チーム名 | 先発QB |
---|---|
バッファロー・ビルズ | タイロッド・テイラー |
マイアミ・ドルフィンズ | ライアン・タンヒル |
ニューイングランド・ペイトリオッツ | トム・ブレイディ |
ニューヨーク・ジェッツ | ライアン・フィッツパトリック |
ペイトリオッツのブレイディは、一昨年のデフレートゲート事件の出場停止処分を受け入れて開幕から4試合は出場できません。代わりのQBにはジミー・ガロッポロが出場する予定です。ブレイディの次はガロッポロの時代、と言われていますが、ブレイディの引退はすぐにはなさそうです。ガロッポロは、開幕4試合で、その存在感を少しでも示したい所です。
この地区は優勝争いは、ペイトリオッツが頭一つ出ているでしょう。その次に続くのが、ジェッツ、ビルズという順番でしょうか。ジェッツのQBフィッツパトリックは契約更新で少々揉めましたが、昨シーズンのような活躍ができるでしょうか?
北地区
チーム名 | 先発QB |
---|---|
バルチモア・レーベンス | ジョー・フラッコ |
シンシナティ・ベンガルズ | アンディ・ダルトン |
クリーブランド・ブラウンズ | ロバート・グリフィン |
ピッツバーグ・スティーラーズ | ベン・ロスリスバーガー |
北地区で個人的に注目しているのがブラウンズのロバート・グリフィン(RG3)。ワシントン・レッドスキンズで、先発QBの座を奪われて退団。ここブラウンズで再起ができるのか?ブラウンズの控えQBにはジョシュ・マカウンやルーキーのコーディー・ケスラーがいます。彼らにも先発の機会が回ってくる機会は十分ありそうです。
優勝争いは、スティーラーズとベンガルズの争いでしょうか?ロスリスバーガーがシーズンを通して先発できれば、地区優勝はもとより、スーパーボールも狙えそうですが、怪我が多いのが気になります。
南地区
チーム名 | 先発QB |
---|---|
ヒューストン・テキサンズ | ブロック・オズワイラー |
インディアナ・コルツ | アンドリュー・ラック |
ジャクソンビル・ジャガーズ | ブレイク・ボートルス |
テネシー・タイタンズ | マーカス・マリオタ |
この地区の注目はテキサンズのQBオズワイラー。ブロンコスでは、マニングの控えQBでしたが、昨年はマニングに代わり数試合に先発。マニング引退で、先発QBに昇格かと思われましたが、テキサンズが4年7200万ドルで獲得。過剰評価とみる向きもあるようですが、それを黙らせるような活躍ができるでしょうか?
優勝争いは、このテキサンズに、インディアナ・コルツと見ています。コルツのQBアンドリュー・ラックは、6月に6年1億4千万ドルで契約更新をしています。契約更新したQBは活躍できないというジンクスがあるようですが、昨年コルツはいまいちの結果だったので今年の挽回を期待しています。
西地区
チーム名 | 先発QB |
---|---|
デンバー・ブロンコス | トレバー・シーミアン |
カンザスシティ・チーフス | アレックス・スミス |
オークランド・レイダース | デレック・カー |
サンディエゴ・チャージャーズ | フィリップ・リバース |
昨季のスーパーボール王者、ブロンコス。先発QB候補だったオズワイラーをテキサンズに取られて、マーク・サンチェスを獲得しましたが、結局2年目のトレバー・シーミアンを抜擢、サンチェスはダラス・カウボーイズへ放出されました。ブロンコスは既に、Thursday Nightの試合で対キャロライナ・パンサーズ戦でシーズンをスタート。逆転勝ちで勝利を納めています。シーミアンも落ち着いた試合運びで、ブロンコス今年も優勝争いに加わりそうです。
優勝争いは、ブロンコスにチーフスが絡んでくる展開でしょうか?チーフスは、先発QBのアレックス・スミスに加えて、ニック・フォールズを加えて、面白そうなチームになりそうです。
カンファレンス優勝争いは?
ペイトリオッツがやはり本命、そこにスティーラーズとコルツが争ってくると予想しています。ブロンコスは、プレイオフには進みそうですが、シーミアンの経験不足が不安材料です。