リオデジャネイロで開催されるオリンピックは8月5日から21日までとなっています。一部競技は3日かからスタートしますが、開会式が5日なので、ここが正式なスタートとなります。
スポンサーリンク
日本期待の種目のスケジュール
球技など予選を経て決勝トーナメント形式でメダルを決定する種目は、間に休養日も挟むのでほぼ開催期間全体にわたって開催されます。一方で、トーナメント一発方式、あるいは陸上競技のように短期間に開催されるものは開催期間が1週間とやや短くなります。
日本期待の種目では、
- 柔道:8月6日から12日
- バトミントン:8月11日から20日
- サッカー:開会前の8月3日から20日
- 体操:8月3日から16日
- 競泳:8月6日から16日
- テニス:8月6日から14日
- バレーボール:8月6日から21日
- シンクロナイズドスイミング:8月14日から19日
- フェンシング:8月6日から14日
となっています。
日本との時差・現地の天候
日本とリオデジャネイロの時差は丁度12時間。現地時間で午前に行われる競技は日本では夜見ることができますが、現地時間午後の競技は、深追いすると次の日に響きそうです。ブラジルは南半球に属するので、季節としては冬。それでも8月の平均最高気温は25度、平均最低気温は18度と厳しい寒さではありません。雨も夏季に多いようで、この時期の雨は月数日のようです。ちなみに、サマータイムも北半球とは反対で暖かくなり始める10月から開始です。